Posted in狩猟 日常 「マタギとは山の恵をいただく者なり」を読みました Posted by By 2013-04-04 やっと春らしくなって来ました。うちの隣にいる園児たちもお外で給食です。 やっと春やな~と思ったら週末は爆弾低気圧で荒れるみたいです。 それじゃあ、山菜狩りにはいけません。彼女とチョメチョメでもします。 読みました。 狩猟…
Posted in狩猟 鳥類 狩猟鳥獣図鑑 ハシブトガラス Posted by By 2013-04-02 スズメ目カラス科 分布:シブトガラスは旧北区と東洋区。ユーラシア大陸東・南部のウスリーから中国、東南アジア、インドにかけて留鳥として分布する。日本は全国的に分布しており本亜種もいる。都心で見かける多くがハシブトガラスとハ…
Posted in狩猟 鳥類 狩猟鳥獣図鑑 ハシボソガラス Posted by By 2013-04-01 スズメ目カラス科 分布:ユーラシア大陸に広く分布するカラス。留鳥。 生息地:低山、高地、海岸、住宅地などに住む。昔は都市圏には出てこないと言われていたが今はよく見かけるようになった。一般的にカラスといえば、ハシブトガラス…
Posted in日常 検査の結果 Posted by By 2013-04-01 やっと近所でも桜がちょっとずつ咲き始めています。 先週末、お酒を飲んだ次の日、背中がづきづき痛み病院に検査に行って来ました。 先生からも慢性膵炎や十二指腸潰瘍の疑いがあると言われ、血液検査と尿検査をし1週間後に結果が出る…