Posted in山菜狩り アサツキ カタクリの花が咲いたら山菜の始まり Posted by By やんま 2020-03-23 ふきのとうが山菜として一番始めに出て、それから沢などではセリがぼちぼち取れだす。山はちょっとずつ緑色になって葉物やウドが出てくるのだが、目安はカタクリの花が咲く時期。 犬と一緒に山に行ったらあさつきが出てた!おらは酢味噌…
Posted in一般(ジビエ以外) 料理 山菜狩り ふきのとうの茎のソテーと鶏胸の燻製 Posted by By やんま 2020-03-15 ふきのとうは超メジャーで簡単に採れる山菜。普通は開く前であったり、もしくは花が咲く前のものを収穫する。でも、実は花が咲いて大きく育った茎の部分が美味しい。 花を取って茎の部分にして洗います。この状態で天ぷらにしても美味し…
Posted in山菜狩り 庭の山菜 Posted by By やんま 2020-03-13 ふきのとう。山菜の定番 うちの庭には畑があるけど、何も植えなくても20種類近く食べ物が生えてくる(笑) 通常なら4m前後の雪があり5月上旬まで溶けないのだが、今年は少雪で庭の雪が溶けて山菜が出てきた。 よもぎの新芽。天ぷ…
Posted in山菜狩り 犬の散歩ついでに山菜獲り(ウド、あずき菜、フキノトウ、コゴミ) Posted by By やんま 2019-04-23 梓山犬を家族に迎えてから、できるだけ山に散歩に行くようにしている。 そのおかげで山遊びの数が激増(笑) この日は二日酔いが抜けてきた4時位に山へ。一時間程度歩いて帰ってきた。本格的な山菜獲りではないけど偵察してあれば獲っ…