ハンターマップ(鳥獣保護区等位置図)のアプリ

アンドロイドアプリ

北海道、茨城、群馬、千葉、新潟、山梨、長野、岐阜、静岡、兵庫、岡山、広島

アプリの開発を勉強しようかな~なんて考えてて
まずはハンターマップがスマホとGPSを使って見れたら便利なので作ってみようかな。そんなの作っている人なんていないだろう?と思って一応検索してみたら、、、もう既にあった(笑)

アンドロイドアプリのみでまだ全国対応ではない。

こんな感じ

Screenmemo_2014-11-04-14-29-09.png

ただし便利だけどすげー面倒くさい

  • 無料でダウンロード
  • 自分が入手したい地域をメールで送る。
  • 数日以内に登録サーバーIDが記載されたメールが来る
  • もう一個アプリをダウンロード
  • 登録サーバーIDを入力。その際に2回ほど端末を再起動

無料で利用できますが、メールには5000円寄付してくれって(笑)

いまどきアプリで5000円っていくらなんでも高い!だったら広告出せばいいのになぁ

ダウンロード先-google play-:狩猟支援地図「またぎぃ」

2 Comments

  1. kent

    俺も考えた。 手続き、価格が問題ですね。 これから普及するか? 早くしないとハンター減少傾向ですからね。

  2. やんま

    価格は無料ですよ~
    ただ、本当に面倒くさいっす。
    まだ、全国のマップがあるわけじゃないのでなかなか普及しないかもしれません。
    新潟県も今年からハンターマップをネットで公開するようになりました。多分、ネットで公開している都道府県だけしか見れないのかも?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA