Posted in猟銃・空気銃の所持許可 猟銃等講習会(初心者講習)で試験を受けました Posted by By 2013-09-12 新潟県長岡市まで猟銃等講習会(初心者講習)に行ってきました。 家から電車で1時間ちょい。朝5:40起き。。。早い 7時過ぎの電車に乗り、8時過ぎに長岡に到着。そこからバスに乗るんだが、ハイブ長岡まで行くバスの時間がちょっ…
Posted in猟銃・空気銃の所持許可 ガンロッカーと装弾ロッカーを格安で手に入れよう Posted by By 2013-09-04 銃を所持するのに意外とお金がかかるのがガンロッカーと装弾ロッカーですね。ロッカーはなんでも良い訳じゃなく専用のものが必要です。 地元の銃砲店では新品でガンロッカー3.5万円、装弾ロッカー1.5万円で合計5万円くらいかかり…
Posted in猟銃・空気銃の所持許可 銃猟所持許可の準備・戸籍抄本と身分証明書を取り寄せる Posted by By 2013-09-03 初心者講習会まで10日に迫り、試験に合格したらすぐに教習を申し込みたいので必要書類を請求しました。 戸籍抄本と身分証明書が必要になるんですが、現在住んでいるところと住所が本籍地が同じ市区町村なら近所の市役所や出張所で受け…
Posted in狩猟免許 鳥獣判別の練習方法 狩猟免許への道 Posted by By 2013-09-01 鳥獣判別の試験に便利な動画があります。 動画に出てくる絵は教本と全く同じなので、これをマスターすれば試験は簡単だと思います。ただし、新潟の試験は微妙に絵が違いました。都道府県によって違いがあるのかもしれませんが、それでも…