Posted in狩猟 狩猟道具|便利グッズ 鳥の脱毛機(プラッカー) Pluka Posted by By 2014-01-06 カモなどの鳥類の解体で時間がかかるのが羽を抜く作業。 フランス料理店で働いてた頃、私はサービスマンだったのですがジビエの解体を覚えたくて毛抜をよく手伝っていました。これが結構時間が掛かるし、大変な作業。鳥の解体なんて毛抜…
Posted in狩猟 罠猟で生け捕りにしてから〆る Posted by By 2013-12-28 ワナ猟師の片桐邦雄さんという方がいます。浜松で日本料理店をやってるシェフハンターさんでもあり、食肉の販売も行っています。 日本料理 寿司割烹 竹染 片桐さんは肉を美味しく処理するために、ワナに掛かった猪や鹿をその場で殺さ…
Posted in狩猟 狩猟道具|便利グッズ 自作ワナの必需品「アームスエジャー HSC600」の最安値 Posted by By 2013-12-27 罠の免許をもっているのですが、私が所属するであろう猟友会の支部には罠猟師が1人もいません。 というのも、新潟では下越地方や中越地方では昔はあまり猪や鹿がいなかったという話です。ですので、わざわざ北海道まで行ったり、群馬な…
Posted in狩猟 カモのデコイ猟 動画 Posted by By 2013-12-25 実は、私が一番してみたいのはデコイ猟なんです。 特にカモは遠射じゃなくて、いかに気付かれずに近寄れるかという技術が面白い。 猟友会ではオレンジのベストと帽子は義務付けられている?っぽいですけど、デコイ猟では迷彩を着たいと…