念願の「ヤマドリ」獲ったど~~~

昨日も行ったヤマドリの猟場へ行きました。

沢沿いを歩いてたら「ドッドドド~」とヤマドリが羽ばたく音。んっ!?でもいつもより静か?

出てきたのはまたもや「女子」

やはりちょっと小さめ
そこそこ粘ったんだけどオスが飛び出てこなかったので、ヤマドリを諦めて近くの池へカモを狙いに行くことに!

コガモやカルガモが泳いでる~(*^^*)
でも、奥の方に居るのでゆっくりとヤブから回りこむことにした。

そろそろカモのそばかな~~?なんて思っていたら「バタバタ~」と気づかれて池の入口付近に移動された。

でもまだチャンスは有る。カモを獲ってやろう

と思った矢先、あっしの5m先の目の前にヤマドリが歩いてる

「えっ、なんでこんなところに??キジならわかるけど・・・と0.5秒位パニックに(笑)」

でもすかさず、頭を狙ってど~~ん

見えなくなった・・・当たったのか??

と近寄ったら 倒れてた。

超嬉しい~~~

狩猟を始めて15日。師匠や犬もなしでヤマドリをGETすることが出来ました!!恵んでくれた山の神様に感謝です。

手が震えてカメラがブレる(鉄砲も逆さま)

IMG_20141130_151837.jpg

誰かに自慢したくて、帰りに鉄砲屋のおやじのとこ行ったらびっくりされました

今日は最高の気分です!!

でも、昨日立てた目標を1日で達成してしまった。。。

ランキング参加中 クリックして頂けると喜びます!
yazirushi.jpg      yazirushi.jpg
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
About

10 Comments

  • ふまっちゃん 2014-11-30 at 20:30 Reply

    おめでとうございます
    出会うはずのない所と思っても幸運で出会う事が出来て、そのチャンスを逃さなかったのは実力ですよ
    次は、山鳥猟の醍醐味・・・沢下りと言わなくても飛ぶ鳥を撃つ気持ち良さを味わってください

  • kuma仙人 2014-11-30 at 20:45 Reply

    おめでとう
    やったね!!嬉しさ分かるよ~~ 乾杯!!!

  • やんま 2014-11-30 at 21:04 Reply

    そうですね。あの早さで飛ぶヤマドリを撃って本物ですね!
    でも沢下りだと後ろから撃つのでむな肉にHITするので肉を傷つけてしまうのが・・・という葛藤が有ります。
    先輩からもヤマドリは沢下りで撃つと教えてもらったんですが、単独だったら沢上がりでも良いのでは?と素人考えが有ります。

  • やんま 2014-11-30 at 21:09 Reply

    ありがとうございます♪本当に嬉しすぎる~~~~~~~
    都会育ちの何も知らないド素人が
    こんなに簡単に獲れちゃっていいんだろうか?という気持ちもあります
    腸を抜いた時にちょっと破れてしまい、匂いが移ってないか心配です。

  • 主夫太郎 2014-12-01 at 04:03 Reply

    やんまさん こんにちは
    これは凄い!
    踏み出しでヤマドリをゲットなんてもちろん自慢していい!!
    ってか沢山自慢して下さい!!

  • kent 2014-12-01 at 07:33 Reply

    やりましたね!
    エアーライフルですから、猟場も違い対象に出来ません。
    ヤマドリの代わりにキジですね。 先日、田んぼのあぜ道に居るキジを75m、ネックショットでし止めました。 

  • やんま 2014-12-01 at 16:56 Reply

    ありがとうございます♪
    本当に運が良かったです。
    このヤマドリのことは一生忘れないと思います。

  • やんま 2014-12-01 at 16:59 Reply

    あ~なるほど、エアライフルだとヤマドリは難しいですね。
    75mってすごいですね。散弾銃じゃ完全に無理な距離。
    こうやって狩猟を初めてみると、法的には散弾銃が撃てるんだけど家があって撃ちづらい場所などが多く存在するのでエアーライフルも欲しくなりました。

  • 坪ちゃん 2014-12-03 at 16:20 Reply

    おー!おめでとうございます!
    ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

  • やんま 2014-12-03 at 19:01 Reply

    ありがとうございます♪
    次はたまたまじゃなくて、自分の狙った猟場で獲ってみたいです~

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください