重要!靴擦れ防止 山歩きの技術

重要!靴擦れ防止 山歩きの技術

山歩いてて靴擦れで足が痛くなった経験が何度もありますがマジで最悪。帰りたくても車まで何キロもあるし、応急処置もできなくはないんだけど雪山で靴下脱いだりするのが寒いし面倒。結局無理して歩いてしまうから2週間くらい痛かったりします。

特に雪国なのでかんじきやスノーシューを履くので靴擦れしやすい状況です。慣れた靴でも長時間あるくと条件によっては靴擦れを起こします。

それを簡単に防止できる技

それは
ガムテープ

汚い足ですみません。どんなに良い靴を履いててもなるときにななるので必ずやったほうが良いよ。
このように踵に貼っておくだけ。別に布テープじゃなくても良いんだけど、厚くて丈夫なのでおすすめ
スポーツ用に設計された専用品もあります。500円以下なのでこちらでも良いかと思います

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA