今年の猟はゴアテックスと水産パンツ

今年の猟はゴアテックスと水産パンツ

お久しぶりです。もう誰も見てないと思うけど。。。

二年に一度、レインウェアを買い替えています。

こちらは新潟県の豪雪地帯で常に雪が降り続きます。もう10年以上猟師をやってわかったことは、ズボンから水分が染みるということ。なぜなら上着から沢山の水滴が垂れてくるから。

もうね、太ももびちゃびちゃになってくると帰りたくなるのよ。当然だよね。

なので、今年は蒸れるの覚悟で水産用のパンツにしてみました。完全防水?のはずなので雪や雨で濡れることはないかと。その代わり汗で蒸れそうだが、雪で濡れるよりかマシなんじゃねーかと。

今年はスノーバイクにも乗る予定なので奮発して、ゴアテックスの上着を買った。生まれて初めてのゴアはちょっと嬉しいよ(^o^)

上着 トラスコ ゴアテックス 15000円
ズボン 前垣製 水産用 6000円

合計21000円

おらからすると高いけど、そこそこのレインウェアを買おうと思ったら最低ライン価格かな。上着は前垣がリーズナブルで性能も高いので買おうかと思ったんだけど、パンツとセットになってるので却下。

でゴアちゃんを色々探してみるがだいたい上着のみでも2万以上。できれば2万以内に抑えたかった。ミズノとトラスコが候補に上がったのだが、トラスコの説明欄を読んでたら、なんと前垣と共同開発と書いてあるではないか!!これが決め手となった。

でも、見たところポケットがない?胸のところにファスナーっぽいのがあるのでポケットかもだけど位置がな〜 まあ、値段が安いのでしゃーない、100点は無理だもん。

おらは現場解体するので血だらけになるからできたら汚れが目立たない黒が良かったけど暗い色はこれしかなかった。

俺のことだから、せっかく買ったズボンがマフラーの熱で穴あく予感しかしない(笑)

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA